ホンダ自動車販売とは
私たちホンダ自動車販売株式会社は、
自動車販売、携帯電話販売、保険販売をはじめ、
人々の生活に関連するさまざまなサービスを提供しています。
これらはいずれも「人のくらしを幸せにするもの」。
社員一人ひとりが個性を生かし、
それぞれの分野のプロフェッショナルとしてお客さまの幸せづくりのお手伝いに真剣に取り組んでいます。

プロフェッショナルが育つ理由

「人ありき」の企業哲学
ホンダ自動車販売は「人ありき」の企業哲学のもと、「人」を大切にする経営を行っています。
「人のくらしを幸せにする」ためには、お客さまにサービスを提供する私たち自身が幸せでなければなりません。
社員を大切にすることで、社員はお客さまを大切にする。お客さまに感謝され、社員はさらにやる気になる。
そんな幸せの連鎖を実現するために、「人ありき」の哲学を実践しているのです。

「みんなに愛される会社づくり」という経営理念
いつでもどこででもお客さまに最高のサービスを提供できるようになるためには、社内の考えのベクトルを合わせることが大切です。
人を大切にする「人ありき」の経営は会社の哲学ですが、それだけでは社員が何を目指せばいいか分かりません。
そこで「みんなに愛される会社づくり」というキャッチフレーズをつくりました。
社員一人ひとりが、「みんなに愛される会社づくり」のために何ができるかを考え行動すれば、
お客さまのくらしを幸せにすることができ、それが私たち自身の幸せにもつながります。

「5つの心」は成長のキーワード
私たちの使命は「人のくらしを幸せにする」こと。それが社会への提供価値そのものです。
いつも変わらない価値を提供し続けるためには、社員自身が常に学び成長し続けなければなりません。
仕事をしていく上で私たちがもっとも大切にしているのは「5つの心」。
「素直」「謙虚」「感謝」「向上」「反省」の5つの心は、成長のキーワードであり、さまざまなビジネスシーンにおいて判断基準になるもの。
当社には内面評価という独自の評価制度があり、実績だけでなく、「5つの心」を持って成長していることも評価の対象としています。